発達遊育教室はぴるん
- web58903
- 2024年8月30日
- 読了時間: 2分
更新日:4月16日

団体概要
飛騨高山の自然豊かなフィールドで【地域で遊ぼう!地域で学ぼう!】をコンセプトに体育館や公園、農園、森、観光地などを舞台に子どもの発達に欠かせない遊びに含まれる感覚栄養素をお届けし運動発達を促し逞しい体幹や人生の山を乗り越えていく強い心の根っこを大切に生きる力を育む遊育教室です。対象:乳児~小学6年生まで。
めざしていること・目的・想いなど
近年、社会環境の変化により遊び時間が減っていることで子どもの運動発達に不具合が生じていることや、入園の低年齢化により親子の愛着形成不足が指摘されています。
昔に比べ自分の体を上手く動かせず怪我をする子が増えたり、「発達障がい」「不登校」というワードが聞かれる事も増えました。大人主体の社会ではしわ寄せが子どもたちに負担になり体も心も健康を保つことが難しくなります。
子どもの権利を大切に子どもが主体的に子どもらしく遊びを介して学びを深める環境を提供したいと思っています。お子様の自立を目指し保護者の方と共に育児の伴走をさせていただきます。
主な活動
●まんまるクラス ベビーマッサージやふれあい遊びを介して愛着形成を深める
●ベビークラス 寝返り~歩行を目指し感覚統合遊びや親子ふれあい遊びで遊育をする
●1-2歳児親子保育園、2-3歳児親子保育園クラス 運動発達や社会性、コミュニケーションなど生きる力を育むため、五感や体幹、バランス力をUPする遊育をする
●園児、小学生クラス 跳び箱、鉄棒、マット、ボールなどの運動にチャレンジ。できた!
の経験により自己肯定感を高め人間力を遊育する
●手遊びクラス 目と手の協応動作で遊育。手指の巧緻性を高めたりイメージ力を育みます。
他には地域でリンゴ狩りやいちご狩り、動植物に触れたり、公園でダイナミックな絵具遊びを行います。
所在地・活動場所
所在地 〒506-0808 岐阜県高山市松本町2050-4
主な活動場所 飛騨高山ビックアリーナ 〒506-0051 高山市中山町600
お問合せ先
090-4858-6055(岩下)
代表者名
岩下彰子
活動の様子がわかるSNSなど
はぴるん公式LINE https://lin.ee/pnaesGW
Instagram https://www.instagram.com/hapirun_akiko
ホームページ hapirun-1.jimdosite.com/
