top of page

(一社)まなびのとびら岐阜羽島きょういくラボ みんなの学び舎ことのは

  • web58903
  • 2024年12月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月16日





(一社)まなびのとびら岐阜羽島きょういくラボ みんなの学び舎ことのは
(一社)まなびのとびら岐阜羽島きょういくラボ みんなの学び舎ことのは


  団体概要  


元公立学校教員の代表が、絵本専門店兼探究型学習塾兼フリースクール「みんなの学び舎ことのは」を2019年に開始、その後2024年に「(一社)まなびのとびら岐阜羽島きょういくラボ」を設立。羽島市を中心に地域教育活動、不登校支援事業を行っています。愛称は「ことのは」「まなとび」。




  めざしていること・目的・想いなど  


「学びにつながっていないこどもをゼロに」がまなとびのスローガンです。いわゆる不登校はゼロにできませんが、このスローガンは絶対に達成できると思っています。これからの時代、どこで学ぶかは重要ではなく、何をどのように学ぶかがその後の人生に大きな影響を与えます。学校という場所や教科学習にこだわらずに、本人が学びたいことを応援しています。フリースクールはもちろん、地域の中でもたくさんの学びを創出しています。




  主な活動  


「ことのは」はフリースクールです。午前3時間・午後3時間の一日2コマで、好きな時間帯を選んで来ることができます。主に「自分で決めた学び」に取り組みます。学校の勉強に取り組む子もいますし、取りたい資格の勉強をする子もいます。本を読んだり絵を描いたりする子もいます。それぞれに学びの形が違って当たり前なので、普段の活動はバラバラです。月に一度は、市民快感を借り切っての体育の日やみんなで作って食べるお昼ごはんデーがあり、そういう時はみんなでわいわい活動します。

「まなとび」は広く地域教育活動をしています。一番力を入れているのは「まちなかスクール」です。これは平日の昼間に羽島市周辺の会社などにお邪魔して、地域の素敵な大人の方に職歴や特技を生かした授業をしていただくというものです。例えば、機械設計の会社でのパソコン教室、お弁当屋さんでの調理実習など、2024年9月以降、週に一度は必ず開催しています。これにより羽島市は「週に一度はどこかで何か学べる街」になっています。






  所在地・活動場所  


所在地(住所)

岐阜県羽島市福寿町平方6丁目40番地2

主な活動場所:

同上フリースクール及び羽島市全域、その周辺地域




  お問合せ先  


080-8087-5477(ことのは)

090-2281-7584(まなとび)




  代表者名  

木下 慎一朗




  活動の様子がわかるSNSなど  









bottom of page