一般社団法人よだか総合研究所
- web58903
- 2024年12月9日
- 読了時間: 2分
更新日:4月16日

団体概要
よだか総研は、当事者による自治を発見し醸成するためのローカル・シンクタンクです。
・根尾川むいむいの森ユースセンター 子どもの自然体験と居場所
・市民大学(よだかの学校) 子どもの権利に関する勉強会など
・居住支援(住宅セーフティネット) 相談対応や定住支援
めざしていること・目的・想いなど
むいむいの森は、私たちが世俗から少しだけ距離を置いて、のんびりすごすための共有森林です。 ありのままに生きる人々や、社会に居心地の悪さを感じる人々の、居場所になるかもしれません。 休んでもいい、休まなくてもいい。ただ一緒にいてもいい、アジール(自由領域)を目指しています。
主な活動
むいむいの森は、子ども・若者がのんびり過ごすための森です。
毎週月曜日10~15時はユースセンターとして、小学生~高校生を対象に、豊かな体験と安心できる居場所をつくっています。プレーワーカーやソーシャルワーカーがいます。
利用料無料、予約不要です。自分のやりたいことをやったり、のんびりしたり、気持ちのおもむくままに過ごしてください。
詳しくは、ホームページの「ユースセンター」のページをご覧ください。
所在地・活動場所
所在地 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬878
活動場所 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲門前(門前公園の隣)
お問合せ先
小池 090-3572-7213
伊東 090-6094-4772
代表者名
小池達也
活動の様子がわかるSNSなど
ユースセンター https://mui.place/youthcenter
