top of page

一般社団法人MORIWARA 自然育児 森のわらべ多治見園

  • web58903
  • 2024年12月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月16日



一般社団法人MORIWARA
一般社団法人MORIWARA


  団体概要  


岐阜県多治見市の豊かな自然の中で、本物の体験&探求活動を通し0~12歳までの連続した育ちを支えています。乳幼児親子の親子組、3~5歳児の森のようちえん、小学生のオルタナティブスクールとして大地組スクールといった子ども中心の取り組みを通して大人も育ちあう場を創り、それらを支えるために本の出版などの収益事業にも取り組んでいます。




  めざしていること・目的・想いなど  


子どもの幸せを真ん中に母親自身が子育ての喜びを取り戻し、「いいお母さんよりも幸せなお母さん」を合言葉に仲間と共に育ちあうコミュニティです。

生まれながらにして誰もが持っているより良く育つ力を、互いに信じ合い待ってもらえる安心・安全な場の中で、仲間との対話を子どもも大人も重ね、自分と向き合い、自分自身の人生を覚悟をもって歩んでいくことを目指します。母と子の笑顔があふれる社会、世界平和をめざしています。




  主な活動  


・親子組

妊婦から未就園児親子対象に、月に4回程度開催。経験豊かなスタッフの見守りの中、多治見市内の森や里山でのお散歩野外料理を行いながら、「信じて待つ」育児を学びあい、育児の悩みや喜びを共有し合う場を作っています。年に3回、母親企画のワークショップでは、母親同士がより深くつながりあい、学びあいます。

・森のようちえん

3~5歳児対象の認可外保育施設。自然の中での散歩を中心とし、野外料理、にじみ絵、手仕事、畑仕事など、四季折々の活動をしています。豊かな自然と少人数の縦割り保育での仲間との関係の中で、子どもたちは多くのことを感じとり、感性豊かに育ちあっています。スタッフは親御さんにも寄り添いながら、それぞれの子育てを支えます。

・大地組スクール

小学生対象のオルタナティブなフリースクール。週5日開校。調理、探究学習、社会見学、自然体験などの活動を行っています。対話をキーワードにし、日常的にミーティングを行い、自分の想いを自分の言葉で伝えあい、異なった仲間の意見を聞き、折り合う力をつけていきます。仲間と自然、自分の幸せのために自分を整え行動できる人を目指しています。



  所在地・活動場所  


所在地 岐阜県多治見市滝呂町17丁目60-1 オリベフットサルパーク多治見内

活動場所 多治見市内の緑地公園や里山、園舎周辺の森。おひさまハウスなど。




  お問合せ先  


080-3062-0418 (園長 浅井智子携帯)




  代表者名  


浅井 智子




  活動の様子がわかるSNSなど  


森のわらべHP   https://morinowarabe.org/

森のわらべInstagram https://www.instagram.com/morinowarabe/






bottom of page