top of page

「みんなの居場所あめつち」自然保育やまびこ・オルタナティブスクール學び舎いっぷう

  • web58903
  • 2024年12月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月16日




  団体概要  


「みんなの居場所」をコンセプトとし、あめつちでは現在主に3つの活動をしています。


・0歳〜6歳対象の「親子組まめっこ」

・3歳〜6歳対象の認可外保育園「自然保育やまびこ」

・6歳〜15歳対象のオルタナティブスクール/日中一時支援施設「學び舎いっぷう」


昔ながらの大家族のようなあたたかいコミュニティをみんなで創っています。




  めざしていること・目的・想いなど  


みんなの居場所あめつちの理念

「子どもたちが自ら感じ、考え、決めて、行動する」




  主な活動  


主な活動

○親子組まめっこ

・親子で自然を満喫しよう!

・子育て仲間と出逢おう!

0-6歳のお子さんと保護者の方が、自然保育やまびこの子どもたちと共に自然のなかで過ごします。“自然のなかで遊ばせてあげたいけど、1人ではハードルが高いな”“仲間と一緒に子育てしたい、親も子も息抜きしたいな”等と思っていた方にも多数ご参加いただいています。スタッフとの交流や情報交換、子育て相談も気軽にできますよ!


○自然保育やまびこ

ありのままの姿をそのまま愛され、自然をたっぷり感じられる豊かな環境で過ごす保育園!自然のなかで満3歳〜6歳の子どもたちが発達段階に合わせてのびのびと想いおもいに過ごします。四季の自然を仲間と一緒に感じて過ごすなかで、自分の気持ちと共に仲間のことも大切にすることを経験を通して学びます。満足するまでおもいっきり遊び込める環境づくり、十分に身体を動かせる「動」の時間、暮らしの手仕事やお絵描き、想像力を育む読み語りなどの「静」の時間を大切にしています。


○オルタナティブスクール/日中一時支援 學び舎いっぷう

「いっぷう」とは、他のものに感じられない一種の趣きのこと。あなたの個性はあなただけの趣き!

6歳〜15歳の子たちが、朝の会でその日に何をしたいか、みんなでアイデアを出し合います。食材の買い出しに行き一緒にご飯を作ったり、畑で火おこしをしたり、大きい子が小さい子に勉強を教えたり・・学びはどこにでも転がっています。自由の本質を学びます。





  所在地・活動場所  


所在地 岐阜県各務原市蘇原早苗町80-8

活動場所 みんなの居場所あめつち及び各務原市内外の公園、森、山、畑など




  お問合せ先  


☎050-8884-6390

公式LINE




  代表者名  


中山絵里子(えりー)



  活動の様子がわかるSNSなど  


リットリンク

自然保育やまびこInstagram

學び舎いっぷうInstagram







bottom of page